どっと落ち込んでて希死念慮も強い。
未分類今日はオンライン通所でした。
職員さんは皆感じよく、パワポの勉強をひたすらしていて何も問題なかったのですが、メンタルがどっと落ち込んでます。
「何やっても、コミュ力のない人間には無駄・・・」という負け犬感が出てしまっていて、勉強もあまり集中してはできませんでした。
希死念慮も今日は強かったです。
っていうか、今も強いんですが。
生きてるだけまるもうけって言葉がありますが、私は生きてるだけでドキドキ不安で一杯になるんですよね。
まるもうけとは私はとても思えないな・・・。
そういう風に思える性格に生まれたかったですが。
今日は特にいつもにもまして、何もやる気がしません。
何やったって、無駄の極みだ、どうせ私はコミュ障の人に好かれない無能の極みの人間なんだという事実から何もする気になりません。
やっぱり、〇にたいです。
スポンサーサイト
コメント
no title
まおさんの日々の浮沈に右往左往(というほどでもないですが)
しているサトシです。
「生きてるだけで丸儲け」と考えらるような解決策を考えました。
1。認知行動療法を本気で習得
2。全肯定してくれる男性と性愛を追求
3。テクノロジーに興味あれば、宇宙や人体(生命)について知識を吸収
どれも性格を変えるとなると極端気味の案ですが、
まおさんには幸せになって頂きたいです。
1。は、かじったことありますが私自身は懐疑的です。
2。も難易度高いですか? 後期高齢者でも恋に落ちる時代なので、
積極的になってみてはいかが?
3。は知れば知るほど自分の悩みが小さく見えて、奇跡的に生きていることや
自分の思い・考えは生態系の中のほんの一部にしかすぎないと感じるはず。
おすすめは、2。
まおさんにとっての精神的安全基地を持ってない気がします。
一般的には安全基地は「母親」になることが多いようですが、
これからでも、安全基地となる人を見つけてみてはどうですか?
2022-12-16 19:20 satoshi URL 編集
Re: no title
いや、すみませんねえ。
私は「かまってちゃん」なので、かまってくださるのは凄く嬉しいしありがたいです<m(__)m>
付き合い長い人は私のいつもの「ぐじぐじぐだぐだ」が始まったと生温かくスルーなのですが、サトシさんはお付き合いが短い分、真剣に心配してくださってるのかな?
私はもうずっと長年、こんな風に沈んではぐじぐじブログに吐き出して、ほんの時々明るくなるいう繰り返しの人間なので、生温かくスルー気味に見守るのがおススメですが。
ブログにダークな気持ち吐き出す事で、気持ちの整理と鎮静化を行ってるんですよ。
だから、私のブログが明るいポジティブなものだけになる事は絶対ないし、したいとも思ってないというのが正直なところえす。
性格は変えられないっていうのが私の持論なんですよ。
考え方や思考は学びや加齢で洗練されたものにはなりますが、生来の性格、後、幼少期に愛を得られた記憶がないゆえの愛情飢餓症はもうどうしようもないと思ってます。
サトシさんのご提案してくれた方法なんですが
1.は惹かれないんですよね~難しそうな勉強のような事はもう独学でやる知力も根性もないという感じです。
専門の有能の優しい先生やカウンセラーさんが格安の料金で近場で一緒にやってくれるというならチャレンジしてみたいですが。
2.はそりゃあ、それが叶うなら、人類皆幸福になっているんじゃないかな(笑)
一番難しいと思いますけどね、それが。
安全基地は欲しいですよ。
それがない人は皆メンヘラになると思います。
神田沙也加さんや竹内結子さんもあんなに美して才能もお金もあったのに、ああいう道を選ばれたのは安全基地がなかったからだと思います。
若いころはともかく、今の自分を全肯定してくれる異性なんてこの世にいないと思います。
っていうか、私の方でも全肯定できる異性なんて、よっぽど知力と性格がすぐれた異性じゃなきゃ出来ないですもん(笑)
私になど絶対にふりむいてもくれそうもない異性でしょうね。
それに男女間の愛って、絶対醒める時がくるんですよね。
実際、私は一度結婚してるんですが、実家の家族全員と仲悪くて、結婚した(最初は同棲)相手はとにかく「優しい」人で、傷つきまくってるメンヘラな私の事を全部大事にして愛してくれる人でした。
でも、その相手から、結局、10年以上(同棲と結婚)連れ添った後に、冷たく非常に冷たく離婚を言い渡されたんですよ。
父親や母親や友達から愛を得られなかった私は、余裕がなくてヒステリックなメンヘラで、その旦那に他の人がくれなかた分の愛をすべてもらおうとするようなところがありました。
それでいて、旦那の事はそれほど尊敬はしておらず、異性としても魅力的とは思っていなかったので、かなりわがままに冷たく接する事もありました。
だから、今から考えれば離婚されて当然だったと思います。
でも、手のひら返しの彼の態度の豹変にはやはり深く傷つかずにはいれませんでした。
実家もダメ、友達なんかいない、異性もダメだったんですよ。
男性って、母性があって、懐の深いいつも明るく笑顔で自分を励ましてくれるような女性を求めてる人が多いんじゃないですかね?
それこそ、男性の方が女性に全肯定を求めてる気がします。
私は母性もないし、懐超浅いし、いつも笑顔で明るくなんていれないしいたくないしって人だし💦
親がくれなかった無償の愛を異性に求めるのは無理だと思います。
そんな懐の深い異性は私も含めて老若男女ともにいないと思います。
あ、でも、安全器は無理でしょうけど、私も大分大人になったし、もう少しダイエットできたら、異性とのお付き合いはがんばってみようかなと思いますよ。
自分に優しくしてくれる異性の存在は張り合いになるのは確かだと思います。
3.宇宙とかについてはそんなに興味がないわけじゃないですよ。
私、無宗教なので、人類は動物の一種に過ぎないと思ってるし、地球自体にも惑星としての寿命がある事位は知ってます。
でも、だからこそ、人間の命なんて、地球からすれば全くたいした事なくて、人間の命をありがたがってるのなんて、人間だけで、別にホントにちっぽけな生物の一つにしかすぎないんだから、そんなありがたいはと思えないんだよな~と思うんです。
野生のとは違いますけど、結局弱肉強食なのはかわらないし、生きてるのはしんどい事だと思うんですよ。
すみませんね、せっかく構ってくれたのに、可愛げないし、理屈っぽい女だな~と思います。
でも、これが私の正直な素直な気持ちなんです。
2022-12-16 20:21 mao1013 URL 編集
No title
また、余計なお世話をしたこと失礼いたしました。
地頭の良いまおさんには、この生きづらい世の中を
したたかに生き抜いてほしいと願います。
いつかZoom飲みしましょうね。
2022-12-16 21:42 satoshi URL 編集
Re: No title
いえいえ、とんでもないです。
サトシさんが、親切心から書いてくださってる事はよくわかりますし、私は「かまってちゃん」だから嬉しいしありがたく思っております。
ただ、ひねくれもので厭世的で醒めたところがあるのは幼少のころからで、こういうところが可愛げがないところなんだろうなとは自分でもおもいますが、自分の「素直な正直な」気持ちってこうなんです。
無理に「明るい前むきな可愛げのある」返答を繕うのもなんか違う気がしてしまって。。。
こんなに本音をぶちあけてる私と(それもデブス(謙遜じゃないですよ)なおばちゃん)ZOOM飲みしようとしてくれるのは驚きですかが嬉しいです。
年内の内に1回やりましょうか?(私はマスクはしてますが)
2022-12-17 09:40 mao1013 URL 編集